[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
スポンサーリンク
Funliday

iPhoneとandroidの待ち受け画面の決定的な違い

プレオRA自作スマホスタンド
この記事は30秒で読めます。
iPhoneてインストールしたアプリは絶対ホーム画面にあるじゃないですか。ものすごく使用頻度が低くてもホーム画面にいるのってちょっとウザいと思うときがあるのです。アンインストールしてしまうと、その後やっぱり使いたくなったってことは極めて稀とはいえ使いたいときに使えないのが不便だったりして。まあまたインストールするのは有料アプリでも権利が保存されているから再度課金は不要だけど。

【関連】

【moto z2 play】root化せず大雑把なホーム画面ほかを細かくできた設定
...

スポンサーリンク
そこへいくとAndroidってインストールしてもホーム画面に置くかどうか選べるのです。その点はWindowdやマックとも似ています?ではどこへ置かれているかというと第二のホーム画面みたいなのがあってそこにはインストールしたすべてのアプリのアイコンが置かれているのです。しかもアンインストールしたかったらその第二のホーム画面みたいなところで操作できるのです。

したがって通常のホーム画面は頻繁に使うやつだけ置いておくことができるのね。でもってホーム画面に置かれているのはショートカットだから消したり復活させたりとかできるけどアプリとしての実態は別のところにあって削除は第二のホーム画面でやるのです。

だから普段使いのホーム画面は本当に頻繁に使うものだけ置いておくと実にすっきりとさせておくことができるのです。

マックと似てるっていったのはマックもアプリインストールしてもホーム画面にはショートカットができないである操作(本指でパッドを掴むように操作)をするとインストールされているアプリのアイコン一覧が画面に出てそこから選んで起動ってやります。さらにホーム画面にドックっていう形でよく使うアプリを置いておくことができます。Androidと似てるじゃん。もっともぼくはドックにさえ置かないけどね。リソースもったいないから起動するときはAlfredというランチャーアプリ使って文字で呼び出します。

それはマックの話だからいいんだけど。

とにかくAndroidもiPhoneに劣っているところはないなって思いました。

数年前にiPhoneを使い出した時はAndroidのことをまったく知らなかったくせにiPhoneこそ地上最高のスマートフォンだなんて別のブログで書いてしまいましたけど今はそこまでは思いません。

ほぼ互角だと思うし、本体価格で考えたらiPhoneよりAndroid端末のほうが全般的に安いのでAndroidのほうが優位かもしれません。

タイトルとURLをコピーしました