[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります
スポンサーリンク

AndroidカーナビATOTOとPixel7aの組み合わせで自動テザリング接続できた手順

つい3日程度前にできた手順で前までうまくできなかったはずがなぜかできるようになっていた。

くどいようだがなにがしたいかということをここで最初に書いておくと、ATOTOカーナビ(Androidカーナビ)でモバイル通信機能のないやつ(Wi-FiとBluetoothしかもたない)が自動車始動とともにスムーズにネット接続するにはスマホまたはモバイルWi-Fiなどが待機している必要がある。

以前もっていたカーナビXTRONでは始動と同時にアンドロイドスマホとテザリング接続できたのだがATOTOではなぜか同じことができなかった。

それがiPhoneで実現できたという話を別の記事では書いたが、今回は無事Androidスマホでもできたので改めて公開する。

アンドロ集団なのにiPhoneでしかできないというのがどうしても納得できずにいたが今回は堂々とAndroidの話題で盛り上がれるww

スポンサーリンク

ATOTO A6とGoogle Pixel7aテザリングでの自動接続までの手順

AndroidカーナビATOTOとiPhoneの組み合わせで自動テザリング&HotSpot接続できた手順
...

ATOTOでの設定

今回の記事はまえにiPhoneでできたことと基本的に内容が同じなので記事完コピしたいところだがそういうことをするとGoogleからこっぴどくペナルティを食らうのでまったく同じ文面になりそうなところは前回のiPhoneのときの記事を参照してほしい。

ここでは適当にリップサービスだけ載せておく。

▼重複になろうともここで言っておきたいことはATOTO側ではBluetoothが2系統あるようでブルートゥース1という一度設定すれば以後自動でつながるBluetooth回線とBT2という毎度マニュアル操作でつなげる必要のある回線があるらしい。

ATOTOにはBluetoothが2系統ある

でAndroidスマホのBluetoothとATOTO側の電話アイコンで開くブルートゥース1が自動で接続するように設定しておく。これは特に難しいことはなくホーム画面内の電話アイコンのアプリで接続先端末を探す操作をし、手持ちのPIxel7aと接続する。

Pixel7aでの設定

MacroDroid - デバイス自動化

MacroDroid – デバイス自動化

ArloSoft無料posted withアプリーチ

Pixel7aではマクロドロイドアプリを使う。iPhoneでは4つぐらい動きを云々する定義だったがマクロドロイドアプリでは2つだけでよい。つまり

  • Pixel7aとATOTOの電話系Bluetoothが接続したらPixel7aのテザリングをオンにするマクロ
  • 逆にPixel7aとATOTOの電話系Bluetoothが切断されたらPixel7aのインターネット共有をオフにするマクロ

▼こちらがテザリング開始するときの設定

マクロドロイドで自動車乗ったときテザリング開始

▼こちらがテザリング終了するときの設定
なんか条件分岐とか別のマクロを実行とか複雑なことをやってそうだがこれは気にしないで素直にテザリングオフにしてWi-Fiオンにするという機能を盛るだけで大丈夫。

マクロドロイドでの自動車オフのときテザリング終了

マクロ定義の中で音を鳴らすとかデバイスを振動させるとか好みで入れておくとちゃんと機能しているとかしていないとかわかりやすくなっていいだろう。

まとめ

iPhoneのときもそうだったのだが、これが成功する確率は100%ではないと思うが、今のところ(4日ぐらい観察)100%つながっているような気がする。

もしかしたらiPhoneよりはAndroid同士だからWi-Fiにもすんなりつなぎに行けるのか?相性いいのか?と期待しているところ。

また状況が変わって上記パーセンテージが変動しそうだったら追記する。さらに気が向いたら動画も撮る。

 

タイトルとURLをコピーしました