アクセサリー紛失防止タグの代名詞ともいえるTileの感想は「個人的には不要っていうか使い物にならん」 思うところあって紛失防止タグの代名詞ともいえる知名度のTileって買ってみたんです。 よく調べないで買った自分が一番悪いのですけど結論はタイトルの通り個人的には使い物にならないということで同じように買おうかやめようか迷いのある人に届け... 2020.08.20アクセサリー
アクセサリー格安紛失防止タグはほぼ使い物にならないのでゴミ箱に行くしかないか eBayやらAliExpressなどというAmazon以外の海外通販はAmazonとは桁違いに安く同じようなものが売られています。 今回はそんなeBayで買ってみた紛失防止タグが超絶格安だったけどほぼ使い物にならないという結果に終わっ... 2019.09.09アクセサリー
アクセサリーUSB-Cアダプターが4つセットで395円って安すぎだしデータ転送もできて申し訳なくて謝りたくなるレベル USB-Cで充電する機器が増えてきました。 自分の現在の手持ちの機器だけでも Nexus5xmoto z2 playChromebook R13 と3つほど。(たったの3つかいww?) とはいえ、この機器を使う... 2018.03.25アクセサリー
アクセサリー東京渋谷で2018年3月Chromebookオフ会に参加してきたレポート 2018年3月10日にChromebookオフ会というものが開催され、それに参加した。 実をいうとオフ会というものに参加するのは今回が初めての経験である。 どんな感じだったかレポートしたい。 場所は渋谷のスパイス・マジック... 2018.03.11アクセサリー
アクセサリーマグネット式USB Type-C充電ケーブルをeBayで買ってみた(4ドル弱)感想だけどまだ商品として成熟していないか 先日AmazonでmicroUSBのマグネット式充電ケーブルを買って「まあまあ」使えているので「こりゃeBayでもっと安く買っても使えちゃうんじゃね?」と考え取り寄せてみました。 果たして使えたのか使えなかったのかレビューしてみま... 2017.08.21アクセサリー
アクセサリーAmazonのFireタブレットを買って最低限やるのはロック画面の広告非表示とGooglePlay経由でアプリ入れる 2017年の6月にAmazonから新しいFire端末が発売されました。毎年のように何かしら内容がリニューアルされて発売されるようですが、だんだんAmazonのヘビーユーザーになってくるとこういう新製品の情報が頻繁に目につくようになってき... 2017.06.14アクセサリー
アクセサリーお風呂でスマホを見るのに最適なウォータプルーフケース試す お風呂でスマホをいじるのはもはや現代人の嗜みとでもいいましょうか。けっこう当たり前に多くの人がいじっているのではないでしょうか。 なぜなら我が家でも8割型お風呂でスマホをいじる率になっているから世間さまもそうかなあなんて想像します。 ... 2017.01.22アクセサリー
アクセサリー両端とも両面使えるUSB−microUSB充電データ通信ケーブル【PR】 今回はOmakerマイクロUSBケーブルリバーシブルの紹介をする記事です。 Androidスマホを使っているといつの間にかmicroUSBケーブルが溜まってきますが、microUSBにしても普通のUSBにしても挿す方向が決められていて煩わ... 2016.07.17アクセサリー
アクセサリーType-Cアダプター2個入り充電もデータ通信もできる変換アダプターレビュー【PR】 AndroidスマホはほとんどmicroUSBでの充電ですが、Nexus5xを始めとするいくつかの機種はUSB Type-Cという形態の端子になっています。そう、MacBookの充電端子がそうなっているように。 USB Type-Cの良い... 2016.07.02アクセサリー
アクセサリーZacro 電子はんだこて セット 半田こて 温度調節可能(200~450℃)5個交換コテ先付き 多用途 60W 110Vレビュー メーカー様からはんだごてのセットをサンプルとしてご提供いただいたのでレビューします。 ぶっちゃけちゃうとはんだごてで電子工作を楽しんだのは遥か数十年前の一時と、その後クルマにLEDを付けることにちょっと凝った近年の数回だけです。 そ... 2016.06.26アクセサリー