カーAndroidAndroidカーナビでもリモコン操作ができるおそらく例外はない PumpkinというブランドのAndroidカーナビを取り付けて2年以上使っていて大いに気に入っていてドライブが楽しいのですが唯一の難点がリモコン操作ができずすべてカーナビ本体に手を伸ばして操作しなければならないことでした。 ...2020.07.122021.06.11カーAndroid
カーAndroidエンジン停止で車内Wi-Fiが毎回電源オフになり再始動で接続まで時間がかかるのを回避する技 およそ前にAndroidカーナビを導入してからというものUSBスティック型モバイルSIMフリールータも車内に導入して快適なドライブインターネットライフを楽しんできました。 例えばカーナビで伯山チャンネルを見たりiPhoneとつ...2020.05.312021.07.23カーAndroid
カーAndroidCarPlay/AndroidAutoをAndroidナビで使えるドングルアダプター導入したら最初は楽しかった Pumpkin( その後XTRONSに乗り換え)というAndroidカーナビを楽しんで使っていますが、まだまだポテンシャルを秘めているということを最近知りました。 それはCarPlay/AndroidAutoドングルアダプターをつけれ...2020.01.292021.06.18カーAndroid
カーAndroidAndoroidカーナビで工場設定っていうのがさらにディープなカスタマイズ可能 以前買って自分で取り付けて以来、多少動きに挙動不審な点があるもののたいへん気に入っていて使っているPumpkin製のアンドロイドカーナビの話です。 基本的にアンドロイドスマホと一緒ですからいろいろカスタマイズできてはいたのです...2020.01.202021.03.26カーAndroid
カーAndroidアレクサアプリをAndroidナビに入れておくとやや便利よ PUNPKINというブランドのAndroidナビを使っていますが、これにはアレクサアプリもインストールできます。 アレクサを呼べるということは走行中でも「アレクサ、今何時?」って聞けるのかなと期待しそうですが違います。そうでは...2019.07.10カーAndroid
カーAndroidAmazonのecho inputをAndroidカーナビとBluetooth接続できたけど再接続するまでが不明につき実用性なし かなり久しぶりの記事投稿です。 アマゾンからさまざまなAIスピーカーが出てきてますが、そのうちの一つでスピーカーのないecho inputというのがあります。 これは自分のお気に入りの外付けスピーカーと有線または無線(B...2019.06.152019.06.16カーAndroid
カーAndroidAndroidカーナビでの前後左右音量調整やりかた Android OSを搭載してまんまスマホみたいなカーナビを愛用しています。 そんなPUMPKINナビは基本的にAndroid端末ですからボリュームを調整しようとしてツマミを回すと大小の調整しかできません。 しか...2018.09.032021.03.24カーAndroid
カーAndroidGoogle Mapsで検索した地点をY!カーナビに簡単転送でダブル案内セカンドオピニオン PUMPKINカーナビでもAndroid端末と同じようなことがいろいろできます。 その中でカーナビらしく目的地情報の転送について今回は述べてみます。 地図アプリから他の地図アプリへ地点を共有という形で転送することがアプリでできま...2018.08.302021.03.24カーAndroid
カーAndroidAndoroidカーナビ不具合で交換したり一部操作性悪いところありますが好き PUMPKINのカーナビを取り付けて使い出して3ヶ月程度経ちました。 少々荒削りな作りではあるもののAndroidスマホと同じような自由度でカスタマイズできるカーナビという特色はお仕着せのディーラーオプションカーナビにはない楽しさをも...2018.08.262021.02.25カーAndroid
カーAndroidPUMPKINカーナビAMラジオ受信感度不良ありだがアプリで対処して微妙な解決 Android OSを搭載したカーナビを楽しんでいます。 そんなAndroidスマホみたいなPUMPKINカーナビを楽しんでいますが、やや問題もあります。 今回はラジオの受信についてのソリューションを語ります。 ...2018.08.182021.03.24カーAndroid