その他雑 USB-Cアダプターが4つセットで395円って安すぎだしデータ転送もできて申し訳なくて謝りたくなるレベル USB-Cで充電する機器が増えてきました。 自分の現在の手持ちの機器だけでも Nexus5xmoto z2 playChromebook R13 と3つほど。(たったの3つかいww?) とはいえ、この機器を使う... 2018.03.25 その他雑
その他雑 東京渋谷で2018年3月Chromebookオフ会に参加してきたレポート 2018年3月10日にChromebookオフ会というものが開催され、それに参加した。 実をいうとオフ会というものに参加するのは今回が初めての経験である。 どんな感じだったかレポートしたい。 場所は渋谷のスパイス・マジック... 2018.03.11 その他雑
Androidアプリ カメラアプリ起動したときに自宅外だと位置情報付けたいのについ忘れちゃうのでリマイダー機能考えた 最近はもっぱらmoto z2 playのカメラばかり使ってます。 家でレビュー記事用にガジェットの写真を撮る機会が多いのでカメラ機能に位置情報を付けないというのをデフォルト設定にしています。 ところが外出先で景色屋ら何や... 2018.02.24 Androidアプリ
Chromebook ChromebookにJISキーボード(東プレ製)を外付けしたときの入力設定の方法 家でパソコンを使うときにChromebookを使う比率が3割ぐらいになっています。そして東プレのキーボードを嫁氏から借りて使うときがあります。 【関連】 東プレのキーボードは快適すぎるぐらい快適で自分もいずれ買い... 2018.02.18 Chromebook
Chromebook BluetoothマウスをChromebookに導入したらかなり快適になってこれは使えるかもという期待は大きい ここ最近(2017年後半)Chromebookをなんとかもっと使いこなせないかと試行錯誤をしていましてその使いこなせない理由の一つがタッチパッドにあるのではないかということを感じ始めていました。 なぜかというと、それはChro... 2017.12.05 Chromebook
Chromebook Chromebookで画像つきのブログを書こうとしたらどこまで実現できるか2017年後半 Chromebookだけでブログが書けるだろうかと模索していて半ば諦めかけていますw しかしChromebookもAndroidアプリも進化しているものでだんだんできることが増えてきているのを実感できます。 そこで今回はCh... 2017.11.28 Chromebook
Android全般 あなたのAndroidもできるかも?スマホとEdyカードだけでの楽天ポイントからEdyへのチャージ スマホだけでEdyチャージできた話です。 NFCとかFeliCaとか通信規格があるようですが、細かい仕組みはぼくにはわかりません。しかし手持ちのmoto z2 play単独で楽天ポイントから楽天Edyへポイント移行ができました... 2017.11.21 Android全般
Androidアプリ 溜まった楽天ポイントの使い途に困ったのでローソンで楽天Payとして使ってみた/楽天市場でなくてもポイント消費できるよ アップルペイというのは知っていましたが、楽天Payというのも出たことを比較的最近知りました。 アップルペイのようにセンサーにタッチして支払うというものではなく、スマホ画面にバーコードを出してそれを店員さんがスキャナーで読み取るとい... 2017.09.25 Androidアプリ
通信 IIJmioでタイプAというAU回線を使うプランがあったがテザリングへのハードルが高すぎたのでドコモ回線に変更した IIJmioのファミリーシェアプランというのを使っていてiPhoneにマルチSIMとかいうちょっと意味不明なままだったnanoSIMを入れていました。 でiPhoneでテザリングしようとしたら冒頭のような画面が出てわけがわからなかったの... 2017.09.14 通信
Chromebook Chromebookのログイン画面がちょっと変わってスマホによるログインでも近づけないと無効 ChromebookのChromeOSもバージョンが進むにつれてどんどんソフィスティケイテッドされていきます。 とある更新後に画面を開いてみるとスマートロックの仕組みがやや違ってきているようでした。 今までならペアリングしている... 2017.09.02 Chromebook