Chromebookをどうにか使いやすく拡張できないかとちょっとした模索をしている中で、外部ディスプレイに繋げるという方法があります。
解像度の低いChromebookを使いこなすには外部ディスプレイに繋げるともっと使い勝手がよくなります。
▼ご覧のように我がChromebook G4(P0B78UT#ABA)は本体ディスプレイは1366X768ですが、HDMIによる外部ディスプレイ出力は1920X1080まで表示可能なのです。
使わなければ宝の持ち腐れです。
やってみました。
Chromebookで繋げるためのHDMI−VGAアダプター
今回はヤフーショッピングで安いのを見つけたので溜まっていたTポイントでほとんど自腹を痛めずに買えました。
▼ということで外観はこうです。
▼片側はVGAメス端子になってます。
▼もう片側はHDMI普通サイズの端子です。
▼我がChromebook G4の右側にHDMI出力端子がありますので挿します。
▼いつもMacにつなげている旧タイプのモニター・ディスプレイですがChromebookから無事に映像は出力できました。画質もディスプレイが高性能ではないだけに特に可もなく不可もなくといったところです。
大問題
しかし、1つだけ大問題があります。
それはVGAで外部モニターに繋げると音声が出なくなるということです。上記画像はAmazonプライムで映画を見ているような風景ではありますが、実際には無音の世界ですwww
それはHDMIという端子は音も出すんです。しかしVGAという端子は音は扱えません。
ということはHDMIから音付きで画像と音声とが出ますが、受け取り側であるモニターディスプレイがその内の映像データしか受け取れないのです。
そしてChromebook側ではHDMI端子から音を出しているので本体から音出さなくてイイやって判断しているんでしょうね。Chromebook本体からは音が出なくなってしまいます。
もちろん音が出ないということ以外は快適に使うことができることは確認できました。実際には2度と使わないかもしれませんが、一応勉強になったということで・・・
今日はこう思ったよ
Chromebookの機能をフル活用したくてVGAタイプの外部ディスプレイに繋げるアダプターを買いましたが、音がでないというのはちょっと致命的かなあと思いますのでやはりHDMI入力端子のついたスピーカー付きの外部ディスプレイに繋げるのがベストかなと確信しました。
現在は何年前に買ったか忘れましたが今だに現役で使えるAcerのChromebook R13に変わるものを探すのが面倒で使い続けています。
そして外部ディスプレイもHDMI対応のものを買っているので音も出力できます。